« 2007年11月 | トップページ | 2008年1月 »

2007年12月

2007年12月27日 (木)

花知らず

現役を引退して約2年半が過ぎ新しい生活にも慣れてきましたが、こまるのは日にちの感覚が薄れてきて今日が何日か分からなくなったり曜日が分からなくなる事があります。現役時代は年末は街の雰囲気や仕事の段度血でひしひしと感じどちらかというとあわただしく落ち着かない日々を過ごしておりましたが、今は平常月と変わらず年末の雰囲気もありません。先生方ご婦人の方々はお正月を迎える準備などがいろいろありお忙しいと思います私も引退後は主夫をしてますが、何も出来ずに女房にあおられています。テンプレート見やすく綺麗です。

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2007年12月26日 (水)

花知らず

トラックバックの練習です。ほこりでは死なない、ときめこんでゆっくりされている事大変羨ましいです。我が家は狭いですが、女房がパートで勤めていますので勤めていない私が料理以外の家事を殆どしており時々厳しくチェックが入り大変です。でも先生はお元気そうで未だに現役でパソコンの講習をされている事
感心しております。来年も元気で我々のご指導お願い申し上げます。
良いお年をお迎え下さい。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年12月11日 (火)

不人情

昨日放置自転車監視の仕事を駅前でしておりそろそろ仕事の終わる時間の朝9時前に
突然年配の男の人がうつ伏せに倒れました。朝の通勤ラッシュの時で数多くの人達が
傍を通りましたが誰も声もかけずただチラリと見るだけで通り過ぎて行きました。
急いで傍に行き声をかけましたが、返事も無く口から血を流していましたので急いで救急車を呼びましたが、来るまでに15分位掛かりました。途中で救急より電話が入り今救急車が出払っており暫く時間が掛かるのですが患者さんの状態は、どうですかと問い合わせがあり、うつ伏せになり口から血を流していますと返事しましたら担当の方もあわててました。救急車の大事さがいまさらのように分かりました。最近は、タクシー代わりに使用する方もいらっしゃるそうですが、このような時に本当に困ります。又回りに他人が多く入てもあくまでも他人であり頼りにならないんだなーと改めて感じた時でした。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2007年12月 2日 (日)

放置自転車。

最近駅前の放置自転車監視の仕事を朝6時30分~9時までするようになりました。
日に日に朝が寒くなり大変です。皆さん結構自転車を歩道に駐輪していきますので
その都度注意しますが法的拘束力はなく道徳的観点に期待するしかありません。
「自分の便利は、他人の迷惑です。」皆さん自転車は定められた駐輪場(いろいろあります。)に自転車は駐輪してマナーを守り駅前を通行しやすいスペースを確保しましょう

| | コメント (2) | トラックバック (0)

« 2007年11月 | トップページ | 2008年1月 »